目次

All in One SEO Packとは

wordpressのSEO対策ができるプラグインの中の一つです。
wordpressにのSEO対策のプラグインは、様々あります。yoast seoというプラグインをよく聞きますが個人的に一番設定が簡単で効果が出るのが、All in one SEO packになります。
初心者でも簡単にできるように解説していきます。wordpressを熟知してる人には、物足りないと思いますがよろしくお願いします。

プラグインのインストール

まず、wordpressのダッシュボードからプラグインの新規追加をクリックします。
そこから検索欄のところに「ALL in One SEO Pack」と入力します。

ダウンロードしましたら、プラグインの有効化をします。

All in One SEO Packの一般設定

プラグインを有効したらダッシュボードの欄にALL in One SEOとあるのでカーソルを合わせて一般設定をクリックします。

あとは、画像のようにチェックマークを付けていくだけです。

Canonical URL
Canonical(カノニカル) とは、ページの内容が重複したり類似したURLが複数存在する時に検索エンジンに低評価を受けてしまいます。その時に検索エンジンからページの評価を分散されないようにURLを正規化をすることです。ですのでかならずチェックしておきましょう。
Schema.org マークアップを使用
HTMLは、文章構造は、伝えることは可能だが、個々の単語や文字列の意味まで検索エンジンに伝えることができません。
その伝えれない部分まで検索エンジンにも意味が理解できるようにデータを構造化する事をマークアップといいます。
それをschema.orgというボキャブラリを使って自動でマークアップしてくれるものです。
schema.orgは、Google,Yahoo!,Microsoft,Yandexが共同で開発・サポートしてマークアップの標準化を目指しているもので、SEO対策にだいぶ有利になります。

ホームタイトル:
トップページとなるページの名前をつけます。区切りがあるときは、-(ハイフン)ではなく、│(罫線)を使うことをお勧めします。
ホームディスクリプション
ホームディスクリプションは、検索エンジンで検索したときの結果にでてくるサイトの説明文の部分にあたります。
ここは、検索されたいキーワードを多く詰めて書くことをオススメします。


タイトルを置き換える
「無効」にします。
タグと検索タイトルを大文字にする
これは、どちらでも大丈夫です。
カスタム投稿用SEO
「有効」にします
SEOを行う投稿タイプ
「投稿」、「固定ページ」をチェックします
詳細設定を有効か
詳細設定は、「無効」にします
表示設定
「投稿」と「固定ページ」にチェックをします。

Googleサーチコンソール設定


こちらの設定は、すこしながくなりますので

All in One SEO Pack googleサーチコンソールの設定

こちらを見てください

NO INDEXの設定

NO INDEXとは、検索エンジンに対してインデックスされないようにすることです。
検索エンジンについて

見たまま設定してください!

詳細設定


ディスクリプションの自動生成
記事本文からテキストを自動的に取得して、検索エンジンで検索したときの説明文が表示されるようになります。
WordPressのデフォルト状態では自動生成されないため、チェックをします。

おわりに

一般設定は、これでおしまいです。
つぎは、XMLサイトマップの設定をしてみましょう。

コメント

  • morii
    Johnd596 2018年1月2日 at 10:48 PM

    Its like you read my mind! You seem to know so much about this, like you wrote the book in it or something. I think that you could do with a few pics to drive the message home a little bit, but other than that, this is great blog. An excellent read. I will certainly be back. aekkkaagdeea

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です